感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

哲学への権利 1

著者名 ジャック・デリダ/[著] 西山雄二/共訳 立花史/共訳
出版者 みすず書房
出版年月 2014.12
請求記号 1355/00264/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210829958一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャック・デリダ 西山雄二 立花史 馬場智一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1355/00264/1
書名 哲学への権利 1
著者名 ジャック・デリダ/[著]   西山雄二/共訳   立花史/共訳
出版者 みすず書房
出版年月 2014.12
ページ数 309p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-622-07874-6
原書名 原タイトル:Du droit à la philosophie
分類 1355
一般件名 哲学
書誌種別 一般和書
内容紹介 哲学教育の削減を求めるフランス政府の教育改革に反対し、制度の問われざる前提を思考する、デリダの哲学教育活動の集大成。1は、「哲学教育の危機」「分裂する教師団体」「全国三部会の哲学」などを収録。
タイトルコード 1001410086451

要旨 強盗殺人犯にされた無実のネパール人ゴビンダ誤認逮捕から、逆転無罪までの15年―。
目次 東京拘置所時代のノートから
絶望―上告棄却・無期刑確定直後 2003年11月
奈落―いよいよ始まった刑務所での服役生活 2003年12月、燭光―再審請求 2005年3月
望郷―母の来日 2005年4月
再会―娘たちの来日 2007年4月
永別―父の死 2007年5月
孤立―「不正挨拶」 2007年11月
煉獄―降格 2008年3月
強震―大震災とラダさん来日 2011年3月〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。