感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本銀行 (ちくま新書)

著者名 翁邦雄/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.7
請求記号 3384/00034/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236259446一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 西2132074796一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231923141一般和書一般開架 在庫 
4 2331848891一般和書一般開架 在庫 
5 2432020416一般和書一般開架 在庫 
6 中村2531895387一般和書一般開架 在庫 
7 2631984750一般和書一般開架 在庫 
8 2731905259一般和書一般開架 在庫 
9 千種2831775479一般和書一般開架 在庫 
10 3232003602一般和書一般開架 在庫 
11 天白3431943756一般和書一般開架 在庫 
12 南陽4230643332一般和書一般開架 在庫 
13 富田4431130527一般和書一般開架 在庫 
14 志段味4530587551一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3384/00034/
書名 日本銀行 (ちくま新書)
著者名 翁邦雄/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.7
ページ数 286p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 1023
ISBN 978-4-480-06727-2
分類 33841
一般件名 日本銀行
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p281〜283
内容紹介 アベノミクスで脱デフレに向けて大きく舵を切った日銀は、中長期的に金融システムを安定させていくことが可能なのだろうか。日銀の業務の実態や金融政策の変遷などを分かりやすく解説するとともに、その多難な前途を考察する。
タイトルコード 1001310041500

要旨 二〇一三年春、ついに「リフレ派」が日銀の執行部の中核を占めることになり、量的・質的金融緩和が採用された。これは本当に日本経済の復活をもたらすのだろうか。そもそも日銀は日々何をしている組織なのか。その業務の実態や金融政策の変遷などを、日銀OBで金融政策の第一人者がていねいに分かりやすく解説。アベノミクスで脱デフレに向けて大きく舵を切った日銀は、中長期的に金融システムを安定させていくことが可能なのだろうか―その多難な前途を考察する。
目次 第1章 中央銀行の登場
第2章 主要中央銀行のトラウマ
第3章 日本銀行の登場
第4章 日本銀行の組織と業務
第5章 バブル期までの金融政策
第6章 バブル期以降の金融政策
第7章 デフレ脱却の理論
第8章 クルーグマンと「日本型デフレ」
第9章 中央銀行と財政政策
第10章 「異次元の金融緩和」とアベノミクス


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。