感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カルロ・ロヴェッリの科学とは何か

著者名 カルロ・ロヴェッリ/著 栗原俊秀/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.2
請求記号 401/00103/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238016224一般和書1階開架 在庫 
2 徳重4630767467一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 401/00103/
書名 カルロ・ロヴェッリの科学とは何か
著者名 カルロ・ロヴェッリ/著   栗原俊秀/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.2
ページ数 275p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-309-25441-8
原書名 原タイトル:La naissance de la pensée scientifique
分類 401
一般件名 科学哲学
個人件名 Anaximandros
書誌種別 一般和書
内容紹介 大地=地球が虚空に浮かんでいることを、世界で最初に見抜いた古代ギリシアの科学者アナクシマンドロス。現代の科学者の視点から、彼の思想の重要性や、それがもたらした遺産について検討し、科学的思考の本質をえぐり出す。
書誌・年譜・年表 文献:p264〜267
タイトルコード 1002110094772

要旨 谷崎潤一郎、初恋の人妙子、菊田一夫、永井荷風の女、越路吹雪、美空ひばり…。83歳の著者が熱い思いを注いだ感動の書き下ろし。
目次 もう一度逢いたい(松下幸之助翁との対話
メザシの巨頭、土光敏夫さんと対談す
谷崎潤一郎―その人
洗面器と永井荷風の女 ほか)
満州変貌(柳絮舞う新京
興安嶺の狼
大陸に沈む夕陽)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。