感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京職人ブルース

著者名 米原有二/文 堀道広/絵
出版者 京阪神エルマガジン社
出版年月 2013.6
請求記号 7502/00137/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132122734一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7502/00137/
書名 京職人ブルース
著者名 米原有二/文   堀道広/絵
出版者 京阪神エルマガジン社
出版年月 2013.6
ページ数 141p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-87435-411-7
一般注記 欧文タイトル:Listen to the Blues of Artisan in Kyoto
分類 7502162
一般件名 工芸-京都市   職人
書誌種別 一般和書
内容紹介 蒔絵師、木地師、足袋職人…。1200年の都を支える職人世界はとんでもエピソードの宝庫だった! 職人取材をライフワークにするライターが綴る、京職人ワールド見聞記。『エルマガbooks』連載をもとに単行本化。
タイトルコード 1001310028829

要旨 1200年の都を支える職人世界はとんでもエピソードの宝庫だ!。
目次 第1章 暮らす(蒔絵師―絵筆はわくわく動物ランド
塗師1―海女の毛で塗れ!
塗師2―ホコリはダメ。ゼッタイ! ほか)
第2章 見る(木地師―思いやりの鉋300丁
指物師―糠に木釘
宮殿師―CAD不要、設計は“杖”1本 ほか)
第3章 装う(足袋職人―サイズは文でお願いします
友禅下絵師―絹のキャンバスの儚き名画
型友禅師―型紙1000枚のプライド ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。