感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平成デモクラシー 政治改革25年の歴史

著者名 佐々木毅/編著 21世紀臨調/編著
出版者 講談社
出版年月 2013.5
請求記号 3121/00766/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236224200一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/00766/
書名 平成デモクラシー 政治改革25年の歴史
著者名 佐々木毅/編著   21世紀臨調/編著
出版者 講談社
出版年月 2013.5
ページ数 430p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-06-218258-4
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 21世紀臨調関連年表:p417〜430
内容紹介 平成の時代に進められてきた一連の政治改革・統治構造改革を、21世紀臨調の行動の軌跡を通して振り返る。民間政治臨調、21世紀臨調が過去に公表した提言のうち、とくに重要と思われるものも収録する。
タイトルコード 1001310019769

要旨 平成の政治改革。それは冷戦の終焉とともに始まった―。政党と政治主導を問いつづけた21世紀臨調思想と行動全記録。
目次 第1部 平成の統治構造改革 経緯・現状・課題(経済構造改革
政党・選挙・政権公約
政治主導・政府・国会 ほか)
第2部 21世紀臨調の軌跡(政治改革フォーラムの時代
民間政治臨調の時代
21世紀臨調の時代 ほか)
第3部 21世紀臨調の提言(日本政治の危機と政治改革の道筋
政治資金制度改革および腐敗防止に関する緊急提言
国会改革に関する緊急提言 ほか)
著者情報 佐々木 毅
 東京大学名誉教授、日本学士院会員。専門は政治学、政治思想史。1942年生まれ。東京大学法学部卒業後、同助手、助教授を経て1978年に教授。2001年第27代東京大学総長。2005年に退任して2013年まで学習院大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。