感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

欲望の美術史 オールカラー版  (光文社新書)

著者名 宮下規久朗/著
出版者 光文社
出版年月 2013.5
請求記号 702/00343/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236225314一般和書1階開架 在庫 
2 2331834156一般和書一般開架 在庫 
3 2432003438一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 702/00343/
書名 欲望の美術史 オールカラー版  (光文社新書)
著者名 宮下規久朗/著
出版者 光文社
出版年月 2013.5
ページ数 182p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 642
ISBN 978-4-334-03745-1
分類 702
一般件名 美術-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 美術は、人間の様々な欲望を映し出す鏡でもある。「欲望とモラル」「美術の原点」「自己と他者」「信仰、破壊、創造」という4つの観点から、“美が生まれる瞬間”を探る。『産経新聞』夕刊連載記事に加筆して書籍化。
タイトルコード 1001310017342

要旨 美術を生み出し、求めるときの様々な欲望に光を当て、美術というものをいろいろな観点から眺めたエッセイ。世界的な名作から、通常は美術とは目されない特殊なものまで様々な作品を扱い、四つの観点から、「美が生まれる瞬間」を探る。
目次 第1章 欲望とモラル(食欲の罠
愛欲の果てに
金銭への執着 ほか)
第2章 美術の原点(空間恐怖
ミニマル・アートの禁欲と豊饒
作品と展示空間 ほか)
第3章 自己と他者(「私」に向き合う
芸術としての刺青
集団肖像画の魅惑 ほか)
第4章 信仰、破壊、創造(「母なるもの」と聖母像
保守か前衛か
美術と戦争 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。