感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアでがんを生き延びる 東京大学横断型講義

著者名 赤座英之/編 河原ノリエ/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2013.4
請求記号 498/00547/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236216719一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 470/00353/
書名 植物たちの救世主
著者名 カルロス・マグダレナ/著   三枝小夜子/訳
出版者 柏書房
出版年月 2018.7
ページ数 287p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7601-5006-9
原書名 原タイトル:The plant Messiah
分類 4709
一般件名 植物-保護
書誌種別 一般和書
内容紹介 なによりも植物が大好きなカルロス・マグダレナは、世界最大級の英国王立植物園キュー・ガーデンで学び、植物たちの救世主となった-。みずからの人生を織り交ぜつつ、植物の大切さを伝える。
タイトルコード 1001810028314

目次 第1部 日本の医療の課題と展望(アジアのがんの特徴と今後の課題
医療制度の構図と日本の課題―日本型超高齢社会をいかに迎えるのか ほか)
第2部 今、日本ができることとは(がん医療とアジア
保健・医療分野における先導的成熟国家としての日本―アジアにおける政策的役割と課題 ほか)
第3部 新規医薬品開発の未来(アジアでの抗がん剤開発をめぐる状況と製薬企業のあり方
アジアにおける製薬企業の抗がん剤開発 ほか)
第4部 グローバリズムとナショナリズムの超克(がん撲滅はアジア諸国と日本の共通の連携基盤となるか
アジア協調外交におけるリアリズム ほか)
第5部 がんと文化を考える(がんという文化
取材者として、がん患者として ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。