感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい日本の語り 5  藤原ツヂ子の語り

著者名 日本民話の会/編
出版者 悠書館
出版年月 2013.4
請求記号 3881/00277/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236239703一般和書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3881/00277/5
書名 新しい日本の語り 5  藤原ツヂ子の語り
著者名 日本民話の会/編
出版者 悠書館
出版年月 2013.4
ページ数 176p
大きさ 20cm
巻書名 藤原ツヂ子の語り
ISBN 978-4-903487-63-2
一般注記 付属資料:DVDビデオディスク(1枚 12cm)
分類 3881
一般件名 民話-日本   民話-東京都
書誌種別 一般和書
内容紹介 古い伝承や昔話、現代民話や生活体験など、民話のすばらしさや語りの魅力が楽しめる。語りの肝が学べる「語りの学校」も掲載。5は、滋味あふれる藤原ツヂ子の語りによる東京都・桧原村の民話を、DVDとともに収録。
タイトルコード 1001310004894

要旨 藤原ツヂ子は、豊かな自然にかこまれた桧原村に生まれた。一度聞いた話は忘れないという驚異の記憶力にめぐまれ、猟師で祈祷師で村医者的存在であった父親から、山で出会った不思議なことや恐い話、たくさんの昔話を聞いて育った。今年九〇歳を迎え、長い人生経験を経てたどり着いた、単純だけれども滋味あふれる藤原ツヂ子の語りの境地。
目次 神と異郷(金の鳥
五人のお地蔵さま ほか)
妖怪と幽霊(雪女
大きな柳の木 ほか)
人と動植物(五日市線と狸
天までのびたタケノコ ほか)
人と人生(空からぼた餅
三つの願いの神さま ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。