蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
家計調査年報 平成26年家計収支編
|
著者名 |
総務省統計局/編集
|
出版者 |
日本統計協会
|
出版年月 |
2015.6 |
請求記号 |
365/00007/14-1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236709572 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
365/00007/14-1 |
備考 |
付属のDVD等は貸出できません |
書名 |
家計調査年報 平成26年家計収支編 |
並列書名 |
ANNUAL REPORT ON THE FAMILY INCOME AND EXPENDITURE SURVEY |
著者名 |
総務省統計局/編集
|
出版者 |
日本統計協会
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
515p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-8223-3845-9 |
付属資料 |
CD-ROM(1枚 12cm) |
一般注記 |
標題紙等の表示:1 家計収支編 |
分類 |
3654
|
一般件名 |
生計費-統計
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
全国の世帯(学生の単身世帯等を除く)を調査対象に、国民生活における家計収支の実態を明らかにすることを目的とした、平成26年の家計調査「家計収支編」の結果をまとめる。付属CD-ROMに結果表を収録。 |
タイトルコード |
1001510031527 |
要旨 |
中学入試にもよく出る、ことわざ・慣用句500。 |
目次 |
1章 顔にかんすることわざ・慣用句(あごを出す 一目置く ほか) 2章 体にかんすることわざ・慣用句(揚げ足をとる 足が棒になる ほか) 3章 数にかんすることわざ・慣用句(悪事千里を走る 石の上にも三年 ほか) 4章 動物・植物にかんすることわざ・慣用句(魚心あれば水心 馬の耳に念仏 ほか) 5章 その他のことわざ・慣用句(石橋をたたいて渡る お茶をにごす ほか) |
著者情報 |
齋藤 孝 1960年生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ