感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ことわざ探検のススメ (まなびの地図)

著者名 時田昌瑞/著
出版者 大修館書店
出版年月 2024.9
請求記号 3888/00082/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238450811一般和書1階開架 在庫 
2 守山3132693080一般和書一般開架 在庫 
3 名東3332825391一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3888/00082/
書名 ことわざ探検のススメ (まなびの地図)
著者名 時田昌瑞/著
出版者 大修館書店
出版年月 2024.9
ページ数 190p
大きさ 19cm
シリーズ名 まなびの地図
ISBN 978-4-469-29117-9
分類 38881
一般件名 ことわざ-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 「縁の下の力持ち」は“役に立たない努力”のことだった!? 「一石二鳥」は、海外のことわざの日本語訳!? さまざまなことわざを紹介するとともに、ことわざの歴史的な実像を浮き彫りにする。
タイトルコード 1002410039812

要旨 「清水の舞台」から飛び降りる人がいたってホント?「縁の下の力持ち」は、「役に立たない努力」のことだった!?「一石二鳥」は、海外のことわざの日本語訳だった!?びっくり仰天ことわざワールドを探検してみませんか。
目次 第1章 ことわざは世につれ(意味が変化したことわざ
表現が変化したことわざ
使用頻度が変化したことわざ
新顔のことわざ)
第2章 びっくり仰天ことわざワールド(奇想のことわざ
外国から入ってきたことわざ
日本固有のことわざ)
第3章 ことわざの人生哲学(ことわざに学ぶ複眼的思考法
前向き・ポジティブなことわざ)
第4章 ことわざは世界の共通語?(羹に懲りて膾を吹く
船頭多くして船山へ上る ほか)
第5章 ことわざ探検のススメ―私のことわざ探しの旅から(小学生の長女の挑戦
ことわざ用例探しと「発見」の喜び ほか)
著者情報 時田 昌瑞
 1945年生まれ。ことわざ・いろはカルタ研究家。日本ことわざ文化学会副会長。明治大学図書館・博物館に「時田昌瑞ことわざコレクション」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。