感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

志麻さんの台所ルール 毎日のごはん作りがラクになる、一生ものの料理のコツ

著者名 タサン志麻/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.11
請求記号 596/11918/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238101612一般和書1階開架 貸出中 
2 熱田2232417580一般和書一般開架 貸出中 
3 2332279062一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
4 2432691083一般和書一般開架 貸出中 
5 2732434184一般和書一般開架 貸出中 
6 瑞穂2932726371一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
7 4331501504一般和書一般開架 在庫 
8 徳重4630695635一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596 596

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2913/00774/
書名 花の山静かな山ゆったり日帰り39コース 新宿・池袋起点、駅から歩ける
著者名 伝田克彦/著
出版者 山と渓谷社
出版年月 2006.10
ページ数 160p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-53033-7
分類 291365
一般件名 東京都-紀行・案内記   山梨県-紀行・案内記   神奈川県-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916051208

要旨 TAC(総漁獲可能量)による漁業管理が行われているズワイガニ。漁獲、加工、漁業管理など実態に基づき分析するとともに、その世界市場の構図を鳥瞰する。果たして、個別割当制度は機能するのか。海外事例の緻密な分析により検証される。
目次 第1章 ズワイガニから見た世界
第2章 漁業管理の理論と漁業の実態
第3章 カナダ大西洋岸漁業の崩壊と成長―ニューファンドランド島セント・アンソニー地区を対象に
第4章 カナダにおけるズワイガニ産業の展開とIQ管理
第5章 カナダにおけるTACによる漁業管理の諸問題―タラ漁業を事例に
第6章 アラスカにおけるズワイガニ産業とITQ管理
第7章 日本におけるズワイガニ漁業とTAC管理
第8章 カナダ産ズワイガニの世界市場への対応
第9章 世界市場を支える国際分業―中国における委託加工を対象に
第10章 漁業を取り巻く世界
著者情報 東村 玲子
 福井県立大学海洋生物資源学部准教授・博士(水産学)。1994年京都大学法学部卒業。1997年北海道大学大学院水産学研究科修士課程修了。1997年〜2000年日本学術振興会特別研究員(DC)。2000年北海道大学大学院水産学研究科博士(水産学)取得。2000年〜2003年日本学術振興会特別研究員(PD)、東京大学社会科学研究所にて研究に従事。2003年福井県立大学生物資源学部海洋生物資源学科講師。2010年福井県立大学海洋生物資源学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。