感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代独和辞典

著者名 ロベルト・シンチンゲル/[ほか]編
出版者 三修社
出版年月 1984
請求記号 N843/00009/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331107353一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N843/00009/
書名 現代独和辞典
著者名 ロベルト・シンチンゲル/[ほか]編
出版者 三修社
出版年月 1984
ページ数 1327p
大きさ 18cm
ISBN 4-384-00001-4
一般注記 付(地図1枚)
分類 843
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410013992

要旨 10人のピアノ指導者に聞く発表会成功の秘訣。これからのピアノ発表会を変えるすぐに取り組めて、役立つヒントが満載。選曲リスト付き。
目次 1 ますこしょうこ―選曲から司会まで全員が主役!先生も努力し続ける場
2 北澤ひろ子―五カ月間の練習でじっくり弾き込んだ曲を聴き合う楽しくも真剣勝負の発表会
3 石黒加須美―ステージに立つことで子どもの人間力を育てる年三回のコンサート
4 山崎裕―「いいホール」「いいピアノ」そして聴き応えある発表会にこだわる
5 熊谷麻里―発表会は成功体験をする場である
6 浜中絵美―教室の外の活動を取り入れると生徒たちは輝く
7 福田りえ―客席投票などアイデア満載!大人や子ども、障がいがある人もない人も分け隔てない発表会
8 藤原亜津子―「音楽を一生の友に」の願いを込めた音楽の種蒔きとなる音楽会
9 樋口利江子―生徒一人ひとりにオーダーメイドのステージ作りをする二日間の発表会
10 植田恵理子―生徒の自主性を育む連鎖的な「しかけ」を作る
著者情報 芹澤 一美
 フリー編集者・音楽ライター。東京音楽大学教育科卒業。小学校助教諭を経て(株)東京音楽社入社。営業、広告、編集を経験後、平成7年よりフリー。平成14年より10年間、音楽療法専門誌「the ミュージックセラピー」(音楽之友社)の企画、取材、編集を担当。ピアノ教育、音楽療法、吹奏楽などの分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。