感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おさらのはらのビリーとメリー

著者名 やまだうたこ/作・絵
出版者 学研教育出版
出版年月 2010.3
請求記号 エ/26322/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430955445じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/26322/
書名 おさらのはらのビリーとメリー
著者名 やまだうたこ/作・絵
出版者 学研教育出版
出版年月 2010.3
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 21cm
ISBN 978-4-05-203267-7
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 くいしんぼうの黒い羊のビリーが野原で出会ったのは、しっかりものの白い羊のメリー。でも、メリーは何だか怒っているみたい。とっても素敵な出会いを描いた、心温まる物語。
タイトルコード 1000910103568

要旨 「虫」というと、チョウやトンボやテントウムシのようにデザイン化されたり歌に歌われたりする愛らしい虫たちもいるが、日々地べたを這いずり回りながら地味に生きている虫たちの方が圧倒的に多い。しかし彼らもいつか華麗に飛び立つことを夢見て、必死に、そしてしたたかに生きている。その姿を精密で美しいイラストとともに紹介する。
目次 ミツバチ―働き者は、おばあさん
アゲハチョウ―美しく舞う策略家
ジャコウアゲハ―毒を食らわば皿まで
モンシロチョウ―紋は黒いのに紋白蝶?
ナナホシテントウ―カラフルな水玉の謎
ニジュウヤホシテントウ―草食系は嫌われる?
イエバエ―ハエが手をする理由
ウンカ―武将の怨念
アメンボ―忍者もかなわない
ゲンジボタル―ホタルの光は何のため?〔ほか〕
著者情報 稲垣 栄洋
 1968年静岡市生まれ。岡山大学大学院農学研究科修了。農学博士。専攻は雑草生態学。農林水産省を経て、静岡県農林技術研究所上席研究員、静岡大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小堀 文彦
 1962年東京都生まれ。フリーイラストレーター。小中学校理科教科書、学習図鑑、百科事典、絵本、ゲームソフト等幅広い分野にイラストを提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。