感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

虫・全史 1000京匹の誕生、進化、繁栄、未来

著者名 スティーブ・ニコルズ/著 熊谷玲美/訳 丸山宗利/日本語版監修
出版者 日経ナショナルジオグラフィック
出版年月 2024.7
請求記号 486/00714/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238451033一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スティーブ・ニコルズ 熊谷玲美 丸山宗利
486 486

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 486/00714/
書名 虫・全史 1000京匹の誕生、進化、繁栄、未来
著者名 スティーブ・ニコルズ/著   熊谷玲美/訳   丸山宗利/日本語版監修
出版者 日経ナショナルジオグラフィック
出版年月 2024.7
ページ数 609,29p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86313-599-4
原書名 原タイトル:Alien worlds
分類 486
一般件名 昆虫
書誌種別 一般和書
内容紹介 縦横無尽に身体機能を進化させ、大きな成功を収めた昆虫たち。私たちは“虫の惑星”に生きている-。4億8000万年前の誕生から、1000京匹に至る繁栄、そして絶滅の警鐘までを、120点の昆虫写真と共に紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p9
タイトルコード 1002410029412

要旨 地球上に生息する動物の4匹に1匹は甲虫で、10匹に1匹はチョウかガ!蠢く虫が地球を動かす―縦横無尽に身体機能を進化させ、大きな成功を収めた昆虫たち。その数、110万種、推定1000京匹。ずば抜けた繁殖能力から植物と結んだ複雑なパートナーシップ、さまざまな子育てのレパートリーに洗練された社会生活まで。そこには、昆虫を地球の真の支配者たらしめる数多くの理由があった。
目次 イントロダクション 昆虫入門
1章 群がる大集団―昆虫の種類と数のとてつもない多さ
2章 起源―昆虫の長い歴史
3章 六脚類―脚の進化が与えた足がかり
4章 昆虫が空を征服するまで
5章 世界を越える翅―昆虫の渡り
6章 フラワーパワー―昆虫と植物の複雑な関係
7章 交尾をめぐる駆け引き
8章 次世代―昆虫の子育て
9章 仲間と暮らす―社会性生物としての昆虫
10章 女王とコロニーのためにハナバチとカリバチ―単独性から社会性への道のり
11章 超個体アリとシロアリ―コロニーからスーパーコロニーへ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。