蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
羽根識別マニュアル (BIRDER SPECIAL)
|
著者名 |
藤井幹/著
|
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2020.11 |
請求記号 |
488/00503/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237829551 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
2 |
南陽 | 4231018088 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
488/00503/ |
書名 |
羽根識別マニュアル (BIRDER SPECIAL) |
著者名 |
藤井幹/著
|
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
26cm |
シリーズ名 |
BIRDER SPECIAL |
ISBN |
978-4-8299-7511-4 |
分類 |
488038
|
一般件名 |
鳥類-図鑑
羽毛-図鑑
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
日本で見られる鳥の羽根を網羅した識別マニュアル。特徴をたどって羽根を識別するチャート、分類ごとに似ている羽根を並べて識別の目の付けどころを解説した図鑑、顕微鏡を使った新しい識別法などを収録する。 |
タイトルコード |
1002010060896 |
要旨 |
日々さまざまな事案や問題が発生する職場。本書では、日常起こりがちな企業における懲戒処分の基本的事項、判断の分岐点等について、豊富な判例を基に、弁護士が丁寧に解説。企業の制度実態と、最近1年間に発生した実例、その対応措置、30のモデルケース別に見た懲戒処分の適用状況を余すところなく紹介。具体的事例・裁判例を基に、一問一答で弁護士がズバリ解答。懲戒関連の文書・書式例付き。 |
目次 |
第1章 懲戒の種類・基本的考え方と実務上のポイント(懲戒処分とは 懲戒処分の有効性 ほか) 第2章 労働判例に見る懲戒の有効・無効の分岐点(懲戒処分の基本的な考え方 懲戒権行使の限界 ほか) 第3章 懲戒制度の最新実態調査(最近5年間における懲戒制度の変更状況 懲戒段階の設定状況、処分の種類 ほか) 第4章 懲戒処分にまつわる実務Q&A(痴漢を理由に懲戒処分を受けた後、再犯した社員の処分は? メールを私的利用している社員の処分は? ほか) 第5章 懲戒に関する文書・書式例(譴責処分通知書(セクハラ事案の場合) 譴責処分通知書(残業命令拒否の場合) ほか) |
著者情報 |
石井 妙子 弁護士(太田・石井法律事務所)。早稲田大学卒業。86年第一東京弁護士会登録。経営法曹会議常任幹事。企業の人事・労務管理の相談・訴訟対応が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西濱 康行 弁護士(太田・石井法律事務所)。神戸大学法学部卒業。2006年10月弁護士登録(第一東京弁護士会)。第一東京弁護士会労律法制委員会委員。経営法曹会議会員。専門は人事労務を中心とした企業法務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 拓士 弁護士(太田・石井法律事務所)。2006年早稲田大学法学部卒業、08年慶應義塾大学大学院法務研究科修了、09年弁護士登録。経営法曹会議会員。第一東京弁護士会労働法制委員会委員。主な取り扱い分野は、人事労務を中心とした企業法務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ