蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237685557 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
伊達政宗 日本-歴史-安土桃山時代 合戦
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
499/00468/19 |
書名 |
JAPIC医療用医薬品集 2019 普及新版 |
著者名 |
日本医薬情報センター/編集
|
出版者 |
日本医薬情報センター
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
13,43,1933p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-86515-147-3 |
分類 |
4991
|
一般件名 |
医薬品
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
平成31年1月現在、医療の現場で使用されている医薬品及び供給の予定されている医療用医薬品の添付文書情報の中から、「組成」「効能・効果」「用法・用量」「使用上の注意」を絞込み、見やすく掲載。拡大シートレンズ付き。 |
タイトルコード |
1001810106826 |
要旨 |
武装した百姓、郷村の地頭、傭兵たちが戦場の主役だった!伊達氏の「兵士動員記録」から、謎だった天下統一直前期の戦国軍団の構成員を解明。 |
目次 |
第1部 政宗の家臣団と「兵農分離」(奥州・伊達氏の出自と来歴 本拠地の変遷 伊達政宗の家臣団と実戦部隊 「兵士動員記録」と城のある風景) 第2部 政宗と百姓兵の合戦史(対大内戦―小名的存在の武将たち 対畠山戦―人取橋の激戦 対相馬戦―田村氏の後継者争い 対芦名戦―南奥州の覇権争い 奥羽仕置―耐え難い屈辱と執着 北の関ヶ原合戦―祖霊地奪還のチャンス 仙台城と人足徴用―城下町建設現場の風景) |
著者情報 |
中田 正光 1946年三重県生まれ。青山学院大学文学部教育学科卒業。城郭研究家。特に、武田氏、北条氏の城郭研究で知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ