感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北条義時と鎌倉がわかる (毎日ムック)

出版者 毎日新聞出版
出版年月 2022.1
請求記号 289/02314/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238039994じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 289/02314/
書名 北条義時と鎌倉がわかる (毎日ムック)
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2022.1
ページ数 70p
大きさ 30cm
シリーズ名 毎日ムック
ISBN 978-4-620-79453-2
分類 2891
一般件名 日本-歴史-鎌倉時代
個人件名 北条義時
書誌種別 じどう図書
内容紹介 鎌倉幕府の二代執権、北条義時。日本史の中で重要な役割を果たしたにもかかわらず、これまであまり注目されてこなかったその人生を、「鎌倉幕府の成立」から「承久の乱」までの歴史とともに解説する。ふりがな付き。
書誌・年譜・年表 北条義時と鎌倉幕府略年表:p66〜69
タイトルコード 1002110076952

要旨 おなかがすくと、どうしておなかがなるの?おならって、なんなのかな?ねむくなると、どうしてあくびがでるの?かがくには、ふしぎがいっぱい。
著者情報 村山 哲哉
 文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官・学力調査官。1990年4月から都内公立小学校教諭、副校長として多くの児童と接する。東久留米市教育委員会指導主事、墨田区教育委員会統括指導主事を経て、2009年4月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 博之
 武蔵野美術大学卒業後、広告制作会社でグラフィックデザイナーとして勤務。その後イラストレーターとなり、ポスターや本の装画を描きながら、書籍の装丁デザインも手がけている。日本図書設計家協会、会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。