感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

火をぬすんだウサギ アルゼンチンウィチーのおはなし  (世界のむかしのおはなし)

著者名 宇野和美/再話 パブロ・ピシック/絵
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2022.2
請求記号 エ/34325/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238009518じどう図書じどう開架むかし話在庫 
2 中村2532336787じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

316853
黒人-歴史 人種差別

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 595/02705/1
書名 マンガで分かる肉体改造 糖質制限編  (コミック)
著者名 ゆうきゆう/原作   ソウ/作画
出版者 少年画報社
出版年月 2015.3
ページ数 124p
大きさ 21cm
シリーズ名 コミック
シリーズ巻次 522
シリーズ名 YKコミックス
ISBN 978-4-7859-5483-3
分類 595
一般件名 美容
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002410026924

要旨 差別、貧困、暴力…極めて劣悪な人権状況と教育環境のなかで、敢然と立ち上がり、さまざまな妨害と圧力に屈することなく、闘い続けた無名の女性とその家族。地元ミシシッピにおける黒人地域社会の歩みと、権利獲得を語り継ぐ長い「公民権運動」の回想録。
目次 第1章 奴隷制時代と幼少期の思い出
第2章 選挙登録への挑戦
第3章 人種統合という選択とハーモニー学校
第4章 フリーダム・サマーとその後―一九六〇〜一九七〇年
第5章 公民権獲得の活動は続く
第6章 活動の日々を思って
著者情報 ハドゥソン,ウィンソン
 1916〜2004。ミシシッピ州リーク郡のハーモニーに生まれ、同地に没したアフリカ系アメリカ人女性。1940年代(20歳代後半)に初めて選挙登録を試みた。1950年頃、地元の初等教育に従事。1961年から1964年にかけてNAACPミシシッピ州支部の助けを得て姉や夫らと共に公立学校の人種統合活動に尽力した。1964年にはミシシッピ・フリーダム・サマー計画のボランティアを受け入れて共に活動した。1967年以降は、貧困問題の改善やヘッドスタート事業の設立など、地元住民と共に多岐にわたる公民権活動を続けた。リーク郡に1961年に創設されたNAACP支部の副支部長(1961年)、さらに支部長(1962‐2001年)を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カリー,コンスタンス
 1943〜。1960年の学生非暴力調整委員会(SNCC)創設時の社会人顧問の一人。その後、クエイカー教組織の活動などを通して南部の公民権運動に多面的に関わるとともに、ジョージア州政府の下で貧困家庭問題および児童の健康問題に取り組む。1990年代以降、執筆活動に専念し、Silver Rightsでリリアン・スミス賞受賞。ドキュメンタリー映画制作などでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樋口 映美
 専修大学教授(アメリカ社会史、人種関係史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。