ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
日本映画作品大事典
|
書いた人の名前 |
山根貞男/編
|
しゅっぱんしゃ |
三省堂
|
しゅっぱんねんげつ |
2021.6 |
本のきごう |
7782/02752/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210934345 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
7782/02752/ |
本のだいめい |
日本映画作品大事典 |
書いた人の名前 |
山根貞男/編
|
しゅっぱんしゃ |
三省堂
|
しゅっぱんねんげつ |
2021.6 |
ページすう |
9,1059p |
おおきさ |
27cm |
ISBN |
978-4-385-15903-4 |
ちゅうき |
布装 |
ぶんるい |
77821
|
いっぱんけんめい |
映画-日本-辞典
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
100年を超える歴史を持つ日本映画の全作品を一望できる事典。日本国民および日本に永住を許可された者が監督を務めた映画を対象に、1908年の「本能寺合戦」から2018年公開映画までを取り上げる。 |
タイトルコード |
1002110030340 |
ようし |
明治期から3・11まで三度にわたり大地震・大津波に嘆息した、東北・三陸の村「田老」。甚大な被害を出し、高さ十・四五メートル、総延長二・四キロにおよぶ「万里の長城」を築き、自然の脅威と対峙し続けてきた人びとの逞しさを描く。東日本大震災をあらたな視点で見る。 |
もくじ |
第1章 津波太郎 第2章 ある一家の盛衰 第3章 柳田國男とラフカディオ・ハーン 第4章 関東大震災 第5章 奮闘する村長 第6章 復興の精神 第7章 高台への移転 |
ないよう細目表:
前のページへ