感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政治思想への中世の貢献

著者名 A.P.ダントレーヴ/著 友岡敏明 柴田平三郎/訳
出版者 未来社
出版年月 1979
請求記号 N311-2/00496/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110123148一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N311-2/00496/
書名 政治思想への中世の貢献
著者名 A.P.ダントレーヴ/著   友岡敏明   柴田平三郎/訳
出版者 未来社
出版年月 1979
ページ数 266p
大きさ 20cm
分類 3112
一般件名 政治思想-ヨーロッパ
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:The medieval contribution to political thought, Thomas Aquinas, Marsilius of Padua, Richard Hooker, 1939
タイトルコード 1009210155265

要旨 イタリア中部のウンブリア地方はイタリアでもっとも良質のオリーブオイルを産出することで知られています。長寿の村とよばれるウンブリアの里に長く暮らした著者はオリーブオイルを何世紀にもわたって自在に使いこなしてきた村の人々の食生活から自然と共に健康的に暮らすための多くの知恵を学びました。私たちが「油」という言葉でイメージするものと「オリーブオイル」とは根本的にちがいます。質の良いオリーブオイルをふんだんに使ったヘルシーで味わいぶかい料理を紹介します。
目次 1 ウンブリアの四季の味(冬
春 ほか)
2 オリーブオイルで野菜をおいしく(ミネストローネ
アスパラガスとグリーンピースの炒め煮 ほか)
3 オリーブオイルでパスタやリゾットをおいしく(アスパラガスの手打ちパスタ
ブロッコリーのパスタ ほか)
4 オリーブオイルで保存食(黒オリーブの実のオイル漬け
黒オリーブの実のペースト ほか)
5 オリーブオイルで粉料理(じゃがいもとローズマリーのピッツァ・ビアンカ
ほうれん草とサルシッチャのパイ ほか)
著者情報 朝田 今日子
 1975年、東京に生まれる。画家を目指して20歳でイタリアに留学。その後イタリアで結婚し、イタリア人の夫と共に、ローマでの暮らしののちイタリア中部ウンブリア州の村に移り住む。農家の自家用オリーブオイルのおいしさに感動し、東京・阿佐ヶ谷にオリーブオイルの専門店「ブオーノイタリア」を開店。現在は日本とイタリアを行き来しながら、イタリア料理、オリーブオイルの魅力について執筆するほか、料理教室も開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。