感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

証言班目春樹 原子力安全委員会は何を間違えたのか?

著者名 班目春樹/[述] 岡本孝司/聞き手
出版者 新潮社
出版年月 2012.11
請求記号 5435/00253/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4431094269一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福島第一原子力発電所事故(2011) 原子力安全委員会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5435/00253/
書名 証言班目春樹 原子力安全委員会は何を間違えたのか?
著者名 班目春樹/[述]   岡本孝司/聞き手
出版者 新潮社
出版年月 2012.11
ページ数 218p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-10-333151-3
分類 5435
一般件名 福島第一原子力発電所事故(2011)   原子力安全委員会
書誌種別 一般和書
内容紹介 福島第一原発事故当時、総理官邸内では何が起きていたのか。根幹となる原子力安全規制のどこに問題があったのか。日本が戦後最大の危機を迎えた1週間、原子力安全委員長として官邸で事故対応に当たった著者が真実を語る。
タイトルコード 1001210082752

要旨 事故当時、総理官邸内では何が起きていたのか。根幹となる原子力安全規制のどこに問題があったのか。そして、なし崩し的に進む再稼働は本当に安全なのか―。この国が戦後最大の危機を迎えた一週間、原子力安全委員長として官邸で事故対応に当たった班目春樹氏が語る「原発の真実」。
目次 第1章 未曾有の非常事態(三月一二日早朝、福島第一原発へ
ベント成功!? ほか)
第2章 官邸機能せず(「インチョウが来ました」
情報がない ほか)
第3章 霞が関の罠に嵌った原子力安全委員会(初の記者会見で
漏れ出した放射性物質量を初めて推計 ほか)
第4章 安全規制は何を誤ったのか?(無責任な緊急提言
世界に取り残された日本の安全規制 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。