感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海江田ノート 原発との闘争176日の記録

著者名 海江田万里/著
出版者 講談社
出版年月 2012.11
請求記号 5435/00265/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130495387一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海江田万里
福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5435/00265/
書名 海江田ノート 原発との闘争176日の記録
著者名 海江田万里/著
出版者 講談社
出版年月 2012.11
ページ数 284p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-06-352830-5
分類 5435
一般件名 福島第一原子力発電所事故(2011)
書誌種別 一般和書
内容紹介 2011年3月11日の福島第一原発事故から、8月30日に菅内閣が総辞職するまで、経済産業大臣として闘い続けた海江田万里が、原発事故の裏側を克明に記したノートのすべてを白日の下に晒す。
タイトルコード 1001210080040

要旨 音声が消えていた東電本店で行われた菅直人総理の演説、原子炉放水全ドキュメント、吉田昌郎福島第一原発所長との会談、浜岡原発の運転停止交渉etc.原発事故の裏側を克明に記したノートのすべてを白日の下に晒す。
目次 第1章 闘争の始まり(震災発生
届かないSPEEDI
ベント進まず
総理、福島へ飛ぶ
1号機突然の爆発
連鎖する爆発
計画停電
著者情報 海江田 万里
 衆議院議員、第14代経済産業大臣。1949年生まれ。慶應義塾大学卒業後、参議院議員秘書を経て経済評論家として活躍。1993年の衆議院議員選挙に、日本新党から立候補、東京1区で初当選。日本新党解党に伴い、市民リーグを結成。1996年、鳩山由紀夫氏、菅直人氏らと民主党結成。2005年の郵政選挙で落選するも、2009年の総選挙で5期目の当選。2010年菅内閣で内閣府特命担当大臣、経済財政政策、科学技術政策、宇宙開発担当となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。