感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

13歳からのテロ問題 リアルな「正義論」の話

著者名 加藤朗/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2011.9
請求記号 316/00351/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235864253一般和書1階開架ティーンズ在庫 
2 熱田2231781101じどう図書じどう開架 在庫 
3 2631855620じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
4 2731771123じどう図書じどう開架 在庫 
5 千種2831643008じどう図書じどう開架 在庫 
6 守山3131966651一般和書一般開架 在庫 
7 3231868690じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
8 天白3431793557じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
9 南陽4230590186一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ローザ・ルクセンブルク 大島かおり
国語科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 316/00351/
書名 13歳からのテロ問題 リアルな「正義論」の話
著者名 加藤朗/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2011.9
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7803-0465-7
分類 3164
一般件名 テロリズム   正義
書誌種別 一般和書
内容紹介 テロとは何か? テロはなぜ起きる? 国際政治学・安全保障論を専門とする著者が、授業形式で中学生にテロ問題を教える。大人のための補習授業付き。
タイトルコード 1001110063198
司書のおすすめ テロとは何か、なぜ起きるか、テロのない世界をめざすにはどうすればよいか、国際政治学者と中学3年生11人が真剣勝負で語り合う。愛するもののために自爆するのは尊いか、一人を殺して多数が救われれば許されるか、人を死傷させることだけが暴力なのか。立場が変われば、正しさも変わる。答えの出ない問題を、一緒に考えてみよう。『こんなほんあんなほん 2012年度版ティーンズ(中高生)向き』より

要旨 『「銀の匙」の国語授業』で注目を集める“伝説の教師”が国語の学習法を伝授します。覚えるのではなく考える勉強、詰め込むのではなく自らの中にあるものを引き出す勉強、人生の心の糧となる勉強の喜びを見出しながら、結果として入試にも役立つ、真の国語力を身につけるための学び方です。
目次 1 心構え
2 現代文
3 古文
4 漢文
5 文法
6 文学史
7 まとめ
著者情報 橋本 武
 1912(明治45)年京都府生まれ。2012年に満100歳を迎えた。1934年に東京高等師範学校を卒業、旧制灘中学校の国語教師となる。中勘助著『銀の匙』を中学3年間かけて読み込むという授業を実践、21歳から71歳まで、50年間にわたり教壇に立ち続けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。