感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくはくまのままでいたかったのに… 新版

著者名 イエルク・シュタイナー/文 イエルク・ミュラー/絵 大島かおり/訳
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2024.6
請求記号 エ/36142/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238408124じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132710332じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232575635じどう図書じどう開架 在庫 
4 2332435052じどう図書じどう開架 在庫 
5 中村2532441330じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
6 2632594772じどう図書じどう開架 在庫 
7 2732520297じどう図書じどう開架 在庫 
8 瑞穂2932697648じどう図書じどう開架 貸出中 
9 中川3032555975じどう図書じどう開架 在庫 
10 守山3132685938じどう図書じどう開架 在庫 
11 3232634752じどう図書じどう開架 在庫 
12 名東3332812282じどう図書じどう開架 在庫 
13 天白3432581225じどう図書じどう開架 在庫 
14 山田4130981030じどう図書じどう開架 在庫 
15 南陽4231068711じどう図書じどう開架 在庫 
16 4331629941じどう図書じどう開架 貸出中 
17 富田4431548926じどう図書じどう開架 在庫 
18 徳重4630895193じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イエルク・シュタイナー イエルク・ミュラー 大島かおり

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/36142/
書名 ぼくはくまのままでいたかったのに… 新版
著者名 イエルク・シュタイナー/文   イエルク・ミュラー/絵   大島かおり/訳
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2024.6
ページ数 [32p]
大きさ 26×26cm
ISBN 978-4-593-10489-5
原書名 原タイトル:Der Bär,der ein Bär bleiben wollte
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 くまが冬眠からめをさますと、森は消え、工場が建っていた。おまけにくまは「労働者」として働かされることになり…。人間の身勝手さによって変貌していく自然と、そこで生きる一匹のくまの姿を風刺をこめて描いた名作を復刊。
タイトルコード 1002410018710

要旨 はる、くまが冬眠からめをさますと、もりはあとかたもなくきえ工場がたっていました。おまけに工場の職長からは、「とっととしごとにつけ」といわれます。「ぼくはくまだ!」とさけんでもだれもわかってくれません。こうしてくまは作業服をきて、ひげをそり、くる日もくる日もほかの労働者といっしょにはたらくことになったのですが…。人間の身勝手さによって変貌していく自然と、そこで生きる一匹のくまの姿を風刺をこめて描きだします。
著者情報 シュタイナー,イエルク
 1930年スイスのビール生まれ。教師をしながら作家として活動する。ミュラーと組んで、初めての絵本となる本書をかいた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ミュラー,イエルク
 1942年スイスのローザンヌ生まれ。チューリッヒとビールの工芸学校で絵画を学ぶ。1994年、国際アンデルセン賞・画家賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大島 かおり
 1931年東京生まれ。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。