感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

妖怪の日本地図 1  北海道・東北

著者名 千葉幹夫/文 粕谷亮美/文 石井勉/絵
出版者 大月書店
出版年月 2012.10
請求記号 38/00650/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630197632じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千葉幹夫 粕谷亮美 石井勉 千葉幹夫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 38/00650/1
書名 妖怪の日本地図 1  北海道・東北
著者名 千葉幹夫/文   粕谷亮美/文   石井勉/絵
出版者 大月書店
出版年月 2012.10
ページ数 40p
大きさ 21×22cm
巻書名 北海道・東北
ISBN 978-4-272-40871-9
分類 3881
一般件名 妖怪   伝説-北海道   伝説-東北地方
書誌種別 じどう図書
内容紹介 日本に300種類ほどいるといわれる妖怪を、都道府県別に紹介。1は、コロポックル、イタコの口寄せ、ザシキワラシ、サンキチオニ、シュノバンなど、北海道・東北の妖怪と妖怪ばなしを取り上げる。
タイトルコード 1001210074211

要旨 北海道にも人魚やカッパがいる?くさいおならをする妖怪って?とりつかれると鼻水がでるのは?きみはどのくらい妖怪を知っている?さあ、北海道・東北妖怪ツアーに出発。
目次 北海道の妖怪たち
青森県の妖怪たち
岩手県の妖怪たち
遠野地方は妖怪のふるさと
宮城県の妖怪たち
秋田県の妖怪たち
山形県の妖怪たち
福島県の妖怪たち
カッパカッパッパ
著者情報 千葉 幹夫
 1944年宮城県生まれ。早稲田大学卒業。児童図書専門出版社に勤務の後独立。児童図書の執筆、評論の筆をとる。『舌ながばあさん』で第33回講談社出版文化賞絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
粕谷 亮美
 1959年東京都生まれ。宅配本屋サンタポスト主宰。ライター。ミニコミ誌「YA!!」編集人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 勉
 1962年千葉県生まれ。画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。