感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エルミタージュ 館内ぶらり散歩

著者名 Raskin A./本文作成(ロシア語) Pavlov I./翻訳 大久保加菜/翻訳監修
出版者 P-2
出版年月 c1999
請求記号 708/00200/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2432194088一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

米粉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 708/00200/
書名 エルミタージュ 館内ぶらり散歩
著者名 Raskin A./本文作成(ロシア語)   Pavlov I./翻訳   大久保加菜/翻訳監修
出版者 P-2
出版年月 c1999
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 5-900530-94-9
分類 7087
一般件名 エルミタージュ美術館
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001510028653

目次 第1章 米食文化―米粉の新展開
第2章 米粉の種類と加工用途特性
第3章 米粉の製造―新潟製粉(株)の例
第4章 米粉パン好適品種とその特性
第5章 米粉パンの特徴と課題
第6章 米粉調理で知っておきたい米粉の特性
第7章 米粉の麺製品への利用
第8章 米粉素材と超硬質米等
第9章 米粉の物性測定・判別技術の開発と特許情報
第10章 中国・韓国・台湾における米粉事情
第11章 米粉普及に向けた新潟県の取り組み
著者情報 大坪 研一
 1974年東京大学理学部生物化学科卒業。1981年民間企業研究所勤務を経て、農林水産省入省食品総合研究所研究員。1989年農学博士。1990年北陸農業試験場米品質評価研究室長。1993‐2005年食品総合研究所穀類特性研究室長。2004‐2008年お茶の水女子大学大学院客員教授併任。2005‐2008年食品総合研究所食品素材部長、譲品素材科学領域長。2008年新潟大学大学院自然科学研究科(農学部兼任)教授。2010年中国天津農学院客座教授。2011年新潟大学産学地域連携推進センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。