感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

変わりゆく日本の産業構造 日米経済摩擦とその影響  (シリーズ「日米関係」)

著者名 丸茂明則/編著 岡田仁孝/[ほか]著
出版者 ジャパンタイムズ
出版年月 1989
請求記号 N333-6/01024/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231064361一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31681

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N333-6/01024/
書名 変わりゆく日本の産業構造 日米経済摩擦とその影響  (シリーズ「日米関係」)
著者名 丸茂明則/編著   岡田仁孝/[ほか]著
出版者 ジャパンタイムズ
出版年月 1989
ページ数 213p
大きさ 20cm
シリーズ名 シリーズ「日米関係」
シリーズ巻次 1
ISBN 4-7890-0460-0
一般注記 責任監修:細谷千博 企画・編集:国際大学日米関係研究所
分類 3336
一般件名 日本-経済関係-アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献:p95〜98,p211〜213
タイトルコード 1009410068406

目次 アイヌモシリから考える平和―「人間の静かな大地」という平和
1部 アイヌモシリの植民地化と人びとの動き(近代アイヌ民族のたたかい―十勝アイヌ民族を中心に
アイヌモシリの軍事化―旭川における陸軍基地の創設をめぐって
「北海道開拓」と朝鮮人の強制連行・労働
足もとからの平和―北海道の「民衆史掘りおこし運動」から学ぶ)
2部 アイヌモシリと人権・平和(憲法から見る北海道
女性自衛官人権裁判の意義
アイヌ民族の権利回復と平和
眼差しを受け止める)
3部 アイヌモシリの開発と脱開発(出会い直しの時代へ―アイヌと日本人の新たな出会いを求めて
フェアトレードのローカルイニシアチブ―グローバル化へのグローカルな挑戦
北海道における反原発から脱原発運動へのあゆみをふりかえる
詩と平和
東日本大震災支援ボランティア活動と「平和教育」―「平和を実現する主体形成」の教育的意義と可能性)
著者情報 越田 清和
 北星学園大学非常勤講師、北海道ピーストレード事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。