感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

頭の中は「しぐさ」で9割わかる! 読んですぐ使いたくなる心理学91  (だいわ文庫)

著者名 多湖輝/監修
出版者 大和書房
出版年月 2012.9
請求記号 140/00563/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432323117一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 140/00563/
書名 頭の中は「しぐさ」で9割わかる! 読んですぐ使いたくなる心理学91  (だいわ文庫)
著者名 多湖輝/監修
出版者 大和書房
出版年月 2012.9
ページ数 287p
大きさ 15cm
シリーズ名 だいわ文庫
シリーズ巻次 212-2B
ISBN 978-4-479-30397-8
分類 1404
一般件名 心理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 何気ない振る舞いと“ホンネ”はここまでつながっている! プレゼントに腕時計を選ぶ男の本性、彼女が突然メガネをかけてきた理由…。日常生活で目にする特徴的なしぐさやクセ、行動の意味を解説する。
タイトルコード 1001210059856

要旨 プレゼントに腕時計を選ぶ男の本性、彼女が突然メガネをかけてきた理由、「無礼講で」と言う上司の胸のうち、しきりに相づちを打つ後輩のホンネ―一言も話さなくても他人の気持ちが丸わかり。
目次 第1章 職場の人間関係(商談中に相手がジャケットを脱いだら、「契約はもらったも同然」
「ストライプのスーツ」を着る人は、自己顕示欲が強い
携帯電話をよく見る人は、「多忙で有能な人」と思われたい ほか)
第2章 異性との関係(「高嶺の花」を選ばない人の胸の内
デートのときに「腕組み」で待つ男は、亭主関白
会話中に「視線をそらす」人は、相手の気を引きたがっている ほか)
第3章 周囲との関係(初対面で不快をあらわにする人の「本当の気持ち」
「行列の店に並ぶ」人は、協調タイプ
他人の話に割り込みたがる人は、かなりのくせ者 ほか)
著者情報 多湖 輝
 1926年スマトラ島生まれ。東京大学文学部哲学科(心理学専攻)卒。千葉大学名誉教授。東京未来大学名誉学長。幼児教育から高齢者問題まで、多岐にわたる研究・発表を行ない、幅広い世代にかけて多くの支持を得ている。心理学研究のかたわら、累計1200万部を超える『頭の体操』シリーズをはじめ、数々のベストセラーを生み出してきた。また、ニンテンドーDS「レイトン教授シリーズ」のナゾ監修や、日本テレビ系「世界一受けたい授業」への出演など、多彩な活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。