感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アイデアは才能では生まれない

著者名 美崎栄一郎/編著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2012.7
請求記号 3361/00673/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431871981一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3361
企画(経営)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3361/00673/
書名 アイデアは才能では生まれない
著者名 美崎栄一郎/編著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2012.7
ページ数 225p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-532-31814-7
分類 3361
一般件名 企画(経営)
書誌種別 一般和書
内容紹介 サントリー、セガ、花王、ワコール、松井証券、クリナップなどの企業で、商品づくりや新事業の立ち上げを行ったプロジェクトリーダーたちの事例を紹介し、才能に頼らず、アイデアを出す手法を解説する。
タイトルコード 1001210043866

要旨 ビジネス現場からの発想。売れるアイデア生むために、誰にでもできる手法がある。
目次 1 最終目標から逆算する―ファンデーション「ソフィーナファインフィット」の発想
2 経験と知識で「結び目」を見つける―「じゃがりこ」の発想
3 さまざまなタイプのチーム構成でアイデアを生む―ゲームづくりの発想
4 方法論を現場で実践する―「夜間先物取引」の発想
5 アイデアをつなげてストーリーをつくる―「サントリーウーロン茶」の発想
6 問題解決への意識が「ひらめき」のベースをつくる―インナーウェアの発想
7 常識を壊し、全部逆で考える―新事業立ち上げの発想
8 情報をつなぎ合わせて“創造的瞬間”を導く―システムキッチン「クリンレディ」の発想
9 アイデアは才能では生まれない


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。