感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武田百八十年史

著者名 武田薬品工業株式会社内社史編纂委員会/編集
出版者 武田薬品工業内社史編纂委員会
出版年月 1962.
請求記号 S499/00096/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20106754586版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S499/00096/
書名 武田百八十年史
著者名 武田薬品工業株式会社内社史編纂委員会/編集
出版者 武田薬品工業内社史編纂委員会
出版年月 1962.
ページ数 768p 図版11枚
大きさ 22cm
分類 499067
一般件名 武田薬品工業
書誌種別 6版和書
内容注記 年表:p705〜765
タイトルコード 1009940061422

要旨 戦前から戦後、昭和三十年代にかけての東京のモダン建築群と古きよき風景。往時の絵葉書に遺る、今は失われた光景の美しさを貴重なコレクションで紹介。銀座、日本橋、上野、浅草、羽田などの街並みや、夜景、鉄道、遊覧バスにまつわる趣きのあるエリアを十四の景観別にまとめた。レトロでありながら新しい美しさを感じさせる幻の帝都、なつかしの東京散歩。計二百三十点余、オールカラーで辿る美的時間旅行への誘い。
目次 遊覧案内
序景 復興
第1景 銀座
第2景 夜景
第3景 日本橋
第4景 祝祭
第5景 丸の内、日比谷
第6景 鉄道と市電(都電)
第7景 上野
第8景 遊覧バス
第9章 浅草
第10景 東京タワー
第11景 新宿、渋谷
第12景 羽田
終景 空から見た東京


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。