感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひとりだけどカントリー娘。です

著者名 里田まい/著
出版者 竹書房
出版年月 2009.12
請求記号 779/01001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430963217一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/01001/
書名 ひとりだけどカントリー娘。です
著者名 里田まい/著
出版者 竹書房
出版年月 2009.12
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8124-3853-4
分類 7799
個人件名 里田まい
書誌種別 一般和書
内容紹介 「半農半芸アイドル」から「おバカアイドル」を経て、「違いの分かる大人のアイドル」へと成長(?)した里田まいが、芸・食・家などについて語る。ブログ『里田まいの里田米』をベースに、撮り下ろし写真を加えて書籍化。
タイトルコード 1000910082736

要旨 消費税、原発、総選挙…のりおが庶民視点の正論で政治家11人の正体に迫る。
目次 野田佳彦(第95代内閣総理大臣)―民主党政権の首相はなぜ橋下徹になれないのか?
蓮舫(前内閣行政刷新担当大臣)―なぜ彼女は絶対、日本初の女性総理大臣になれないのか?
鳩山由紀夫(元内閣総理大臣)―なぜ祖父や父のような信頼に足る政治家になれないのか?
志位和夫(日本共産党委員長)―日本共産党はなぜ政権与党を狙えないのか?
鈴木宗男(新党大地・真民主代表)―政治家よりも政治屋に期待したいこれだけの理由
渡辺喜美(みんなの党代表)―アジェンダは日本の政治風土で花開くのか?
河野太郎(自由民主党前幹事長代理)―政治理念を貫くことで、旧態依然の政党を変えることはできるか?
山口那津男(公明党代表)―いま公明党が連立を組むメリットはどこにあるのか?
福島みずほ(社会民主党党首)―なぜ社会民主党は民主党に騙され続けているのか?
亀井静香(国民新党前代表)―政界屈指の策士は、最後の大どんでん返しを繰り出すことができるか?
佐藤正久(自民党参議院議員)―なぜ政治家達は自己犠牲の精神を失ってしまったのか?
私が永田町の人たちを愛してやまない理由


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。