感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あなたはボノボ、それともチンパンジー? 類人猿に学ぶ融和の処方箋  (朝日選書)

著者名 古市剛史/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.12
請求記号 4899/00093/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232035059一般和書一般開架 在庫 
2 志段味4530613092一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4899/00093/
書名 あなたはボノボ、それともチンパンジー? 類人猿に学ぶ融和の処方箋  (朝日選書)
著者名 古市剛史/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.12
ページ数 224p
大きさ 19cm
シリーズ名 朝日選書
シリーズ巻次 911
ISBN 978-4-02-259999-5
分類 48997
一般件名 類人猿
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p222〜224
内容紹介 オスが主導し、攻撃性の高い社会をつくるチンパンジーに対し、メス主導の平和的な社会をつくるボノボ。ヒトに一番近い類人猿であるチンパンジーとボノボの違いの分析を通して、人類の起源と未来を考察する。
タイトルコード 1001310104767

要旨 血なまぐさい司法権力に人生を変えられた市民の悲しみを描き、死刑判決にいかなる非情や不正が塗り込められてきたかを明かす。元裁判官が「裁きとは」「正義とは」に肉迫する法律ノンフィクション。
目次 第1章 裁判では犯人と第一発見者の区別もつかないとしたら―横浜・鶴見の夫婦強殺事件
第2章 彼は本当に「青春の殺人者」だったのか―千葉・市原の両親殺し事件
第3章 「疑わしきは罰せず」の向こうにあったものとは―首都圏連続女性殺人事件
著者情報 森 炎
 1959年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。東京地裁、大阪地裁などの裁判官を経て、現在、弁護士(東京弁護士会所属)。裁判官時代には、官民交流で、最高裁から民間企業に派遣され、一年間、三井住友海上火災保険(株)に出向勤務した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。