感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寺山修司グローヴァル・モダンアーツ

著者名 清水義和/編
出版者 文化書房博文社
出版年月 2012.4
請求記号 775/00391/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237038260一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 775/00391/
書名 寺山修司グローヴァル・モダンアーツ
著者名 清水義和/編
出版者 文化書房博文社
出版年月 2012.4
ページ数 314p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8301-1223-2
一般注記 欧文タイトル:TERAYAMA SH〓JI Global Modern Arts
分類 7751
個人件名 寺山修司
書誌種別 一般和書
内容紹介 コラージュや引用の天才だった寺山修司。彼が手がけた「邪宗門」とピランデッロの「あなたがそう思うならばそのとおり」、「花札伝綺」とシェイクスピアの「マクベス」などの関連を考察し、寺山作品の謎を解き明かす。
タイトルコード 1001210005934

目次 巻頭論文 海外ヴィジュアルアーツ
第1章 寺山修司の『邪宗門』とルイジ・ピランデッロの『あなたがそう思うならばそのとおり』に於ける創造的虚構世界
第2章 ヴァン・ゴッホと寺山修司―M.C.エッシャーによって“ひまわり”を『田園に死す』の中に読む
第3章 寺山修司とW.シェイクスピアの“未知の国”―『花札伝綺』と『マクベス』
第4章 マクベス夫人 シェイクスピアの詩劇
第5章 寺山修司と天野天街の“未知の国”『花札伝綺』と『真夜中の弥次さん喜多さん』
第6章 マルセル・デュシャンと寺山修司―レディ・メイドとコンセプチュアル・アート
第7章 寺山修司の映画構造をアヴァンギャルドとメインカルチャーの新しい映像表現として読む
著者情報 清水 義和
 1946年、岐阜県大垣市生まれ。愛知学院大学教養部教授として英語と映画・演劇の講義を担当。国際寺山修司学会会長。日本英語音声学会副会長。韓国音声学会終身会員。名古屋演劇ペンクラブ会員。松原英治・若尾正也記念演劇賞審査委員。1988年、日本英語音声学会賞受賞。1998年、韓国音声学会奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。