蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210816047 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イズミ
小手鞠るい/著
情事と事情
小手鞠るい/[著…
晴れ、ときどき雪
小手鞠るい/作,…
ハロウィーンまで、まってなさい
ミリアム・ヤング…
つい昨日のできごと : 父の昭和ス…
小手鞠るい/著
どろぼう猫とモヤモヤのこいつ
小手鞠るい/作,…
わたしの猫、永遠
小手鞠るい/著
あなたの国では
小手鞠るい/著
色のようせい : 12色+1
小手鞠るい/作,…
フルーツのようせい : 12か月
小手鞠るい/作,…
この窓の向こうのあなたへ
小手鞠るい/著,…
星座のようせい : 12星座
小手鞠るい/作,…
花のようせい : 12か月
小手鞠るい/作,…
どろぼう猫とイガイガのあれ
小手鞠るい/作,…
紫の女王
小森香折/作,平…
ベラスノアとキックオフ!
片平直樹/作,平…
答えは旅の中にある
小手鞠るい/著
あたしデイズ
いとうみく/作,…
空と星と風の歌
小手鞠るい/作,…
未来地図
小手鞠るい/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3387/00001/14 |
書名 |
日本の消費者信用統計 平成26年版 |
著者名 |
日本クレジット協会/編集
|
出版者 |
日本クレジット協会
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
978-4-931231-24-5 |
分類 |
3387
|
一般件名 |
消費金融-統計
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
平成24年消費者信用統計の要旨などを収めた第1部「消費者信用の推移」、平成25年度消費者信用実態調査結果などをまとめた第2部「消費者信用実態調査」、第3部「消費者信用関連統計」の3部で構成する。 |
タイトルコード |
1001310142819 |
要旨 |
卓越した文学案内人のカルヴィーノによる、最高の世界文学ガイド。“古典とは、ふつう、「いま、読み返しているのですが」とはいっても、「いま、読んでいるところです」とはあまりいわない本である”との古典の定義にはじまり、ホメロス、スタンダール、ディケンズ、トルストイ、ヘミングウェイ、ボルヘス等の古典的名作を斬新な切り口で紹介する。 |
目次 |
なぜ古典を読むのか オデュッセイアのなかのオデュッセイア クセノポン『アナバシス』 オウィディウスと普遍的なつながり 天、人間、ゾウ 『狂乱のオルランド』の構造 八行詩節の小さなアンソロジー ガリレオの「自然は書物である」 月世界のシラノ・ド・ベルジュラック 『ロビンソン・クルーソー』、商人が守るべき徳性についての帳簿〔ほか〕 |
著者情報 |
カルヴィーノ,イタロ 1923年キューバ生まれ。2歳でイタリアに帰国する。第二次世界大戦末期にパルチザンに参加、その体験をもとに発表した長篇第一作『くもの巣の小道』はパヴェーゼらに絶賛される。1985年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 須賀 敦子 1929年兵庫県生まれ。聖心女子大学卒業。上智大学比較文化学部教授。1998年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ