感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「粘土食」自然強健法の超ススメ NASA宇宙飛行士も放射線対策で食べていた!?  (超☆はらはら)

著者名 ケイ・ミズモリ/著
出版者 ヒカルランド
出版年月 2012.3
請求記号 4985/02617/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231830478一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/02617/
書名 「粘土食」自然強健法の超ススメ NASA宇宙飛行士も放射線対策で食べていた!?  (超☆はらはら)
著者名 ケイ・ミズモリ/著
出版者 ヒカルランド
出版年月 2012.3
ページ数 232p
大きさ 19cm
シリーズ名 超☆はらはら
シリーズ巻次 013
ISBN 978-4-86471-005-3
分類 49855
一般件名 ミネラル   粘土
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p231〜232
内容紹介 なぜNASAは、「粘土食」を選んだのか? 古代より、世界各地で万能薬かつ食材として、さらに美容や皮膚への外用として重宝されてきた粘土。その効能と具体的な活用法を詳しく紹介・検証する。
タイトルコード 1001110185789

要旨 なぜNASA(アメリカ航空宇宙局)は、「粘土食」を選んだのか!?チェルノブイリ原発事故で活用され、いま、福島の放射能漏れ事故でも大注目!!欧米でも大ブームの自然栄養食&美容健康法を詳しく解説。
目次 第1章 粘土は世界共通の健康栄養食だった!NASAの宇宙飛行士はなぜ粘土食を活用したのか?
第2章 どんな粘土が健康に効くのか?動物の行動観察で分かった医療的な効果
第3章 様々な病気回復と栄養の宝庫!土があらゆる生命の健康の鍵を握っている
第4章 粘土食はなぜ効くのか?モンモリロナイトの驚くべき神秘の科学
第5章 粘土の具体的な利用法!効果を最大限に引き出す実践法とは?
第6章 知られざる天才たちの生命科学!健康と長寿はどこからやって来るのか?
補遺 波動、放射線、宇宙線をキーワードに…「地産地消」と健康の背景を探る
著者情報 ケイ・ミズモリ
 早稲田大学理工学部卒業後、自然界の神秘をメインに、生物、サイエンス、環境問題など、「知」の周縁部を探究するジャーナリスト、サイエンスライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。