感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生活文化論

著者名 佐藤方彦/編著
出版者 井上書院
出版年月 1992
請求記号 N3616/00386/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232012336一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3616/00386/
書名 生活文化論
著者名 佐藤方彦/編著
出版者 井上書院
出版年月 1992
ページ数 291p
大きさ 19cm
ISBN 4-7530-2321-4
分類 3616
一般件名 文化
書誌種別 一般和書
内容注記 各章末:文献
タイトルコード 1009410178987

要旨 心も体も元気になる、東北のお酒148本、一挙紹介。日本酒のおいしい話・簡単おつまみレシピ付き。
目次 東北のお酒
日本酒に合う!おつまみレシピ
東北の酒蔵ルポ
東北のお酒を飲める店紹介
著者情報 葉石 かおり
 エッセイスト。きき酒師。焼酎アドバイザー。ラジオレポーター、女性週刊誌の記者を経て現職に。独自の視点で酒を分析し、料理とのマリアージュを提案。東日本大震災後、「Save The東北の酒」、酒蔵支援サイト「サケマモル」を早々に立ち上げ、精力的に被災地の酒蔵を取材し、酒蔵の現状を発信する。またエッセイストとしては2005年「おひとりさま」という言葉で流行語大賞にノミネート。働く女性に向けた記事やコメントも多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。