感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

就活を採用者視点で科学する

著者名 村山涼一/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2012.2
請求記号 3662/01256/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4230574966一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36629

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3662/01256/
書名 就活を採用者視点で科学する
著者名 村山涼一/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2012.2
ページ数 171p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-532-31788-1
分類 36629
一般件名 学生   就職
書誌種別 一般和書
内容紹介 就活は採用者の視点を理解し、「科学的」に行えば突破できます。『日本経済新聞』の記事を分析し、適社がわかれば内定獲得間違いなし! マーケティングプランナーが教える「科学的」就活術。
タイトルコード 1001110178524

要旨 エントリーシートや面接で話す自己PRはどの会社でも同じ…。そんな「自分視点」の学生は何社受けても合格できません。採用する側がどんな人材を求めているのか、その会社で自分なら何ができるのか、日本経済新聞の記事を採用者視点で分析し、“適社”(自分に最も適した会社)が分かれば、内定獲得は間違いなし!マーケティングプランナーが教える「科学的」就活術。
目次 第1章 「科学する」ってどういうこと!?(内定率59.9%の意味を問う
なぜ、内定が取れなかったのか ほか)
第2章 就活の全体像を「科学する」と(どのような学生が採用されるのか、科学する
採用試験を科学すると ほか)
第3章 科学的に、「適社を探す」!!(「適社」と「適社を探す」に込めた私の想い
「適社を探す」を昔ながらのアプローチで行うと… ほか)
第4章 採用者が唸る「志望動機」をつくる!!(この志望動機は、いい志望動機?悪い志望動機?
例題・志望動機を改善する ほか)
第5章 採用者と面接官が「!」となる「自己PR」(この自己PRは、いい自己PR?悪い自己PR?
独自のエピソードを加えた自己PR ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。