感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「生きた化石」の世界

著者名 マルコ・フェラーリ/[著] 池田清彦/訳
出版者 新潮社
出版年月 1994
請求記号 N481-7/00467/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2630132682一般和書一般開架大型本在庫 
2 中川3030111771一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

意思決定

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N481-7/00467/
書名 「生きた化石」の世界
著者名 マルコ・フェラーリ/[著]   池田清彦/訳
出版者 新潮社
出版年月 1994
ページ数 139p
大きさ 37cm
ISBN 4-10-529501-2
分類 4817
一般件名 動物生態学
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Primeval creatures of the animal world.
タイトルコード 1009410245099

要旨 東大の頭脳が教える社会を生き抜く実戦術。500冊以上の書籍をベースにした知識を、現役東大生と一流企業に勤める東大卒OB・OGが実体験を元に再構成。決断に至るまでの思考プロセスを詳しく解説し、誰にでも実践できるテクニック・ドリルが満載の一冊。
目次 第1章 心をほぐすストレッチ(死を意識する
体は資本、心は道具 ほか)
第2章 行き先を(とりあえず)決める(自分の軸を三つ決める
ゼロから考える ほか)
第3章 進む(スタンダード
どのように始めればいいか、わからないとき ほか)
第4章 見直して決断する(4種類の決断
判断の仕組み)
著者情報 今井 健仁
 東大ライフハック勉強会代表。筑波大学附属駒場中学・高校、東京大学法学部卒業。2012年3月、東京大学ロースクール卒業予定。弁護士志望。2009年、東大の過去問を題材にした参考書「現代文の解法」を出版。2011年、社会人の東大OB・OG、現役東大生と東大ライフハック勉強会を結成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。