感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

冷たい方程式 (ハヤカワ文庫)

著者名 トム・ゴドウィン/他著 伊藤典夫 浅倉久志/編
出版者 早川書房
出版年月 1980.
請求記号 N933/03975/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233044254一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N933/03975/
書名 冷たい方程式 (ハヤカワ文庫)
著者名 トム・ゴドウィン/他著   伊藤典夫   浅倉久志/編
出版者 早川書房
出版年月 1980.
ページ数 331p
大きさ 15cm
シリーズ名 ハヤカワ文庫
シリーズ巻次 SF・380
シリーズ名 SFマガジンベスト
シリーズ巻次 1
一般注記 原書名:The cold equation, 1954 解説:伊藤典夫
分類 933
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:接触汚染(キャサリン・マクレイン)[ほか6編]
タイトルコード 1009210224758

要旨 世界で最悪の原発事故、福島第一原発が爆発してから一年経つ。当初、あれほどワイドショー等で報道されていた福島第一原発のニュースは最早忘れ去られているようだ。野田首相の「収束宣言」。世界にこれほどあからさまな嘘を「宣言」した首相。現地では放射線が未だに出ている。取材した作業員は被災者でもある。原発が日常にある街で育ち、原発に入った人間たち。日給一万五千円から三千円だ。「俺らは使い捨てですよ」と自嘲気味に話す。三月十一日、午後二時四十六分、福島第一原発で何が起きたのか。そして現在、彼らは何を思い、何を語るのか。
目次 第1章 Case1「健一」
第2章 Case2「雄二」「竜夫」
第3章 地元
第4章 現在(座談会)
第5章 偽りの「収束」
著者情報 久田 将義
 1967年東京都世田谷区生まれ。神奈川県横浜育ち。法政大学社会学部を卒業後、(株)産経メディックスに入社。その後、三才ブックスに入社、『別冊ラジオライフ』編集部に所属。後に、ワニマガジン社へ移籍、その傍ら、ムック「ワニの穴」シリーズの編集人。2000年、ミリオン出版に移籍し『ダークサイドJAPAN』の創刊編集長。2001年、『実話ナックルズ』編集長。2005年、『実話ナックルズ』編集長兼任で『ノンフィクスナックルズ』『THE HARD COREナックルズ』創刊。2006年末、選択出版に移籍。月刊「選択」次長。2007年、『週刊朝日』編集部に移籍。2008年、ミリオン出版に復帰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。