感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電卓のデザイン

著者名 大崎真一郎/著
出版者 太田出版
出版年月 2012.2
請求記号 535/00155/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3331988406一般和書一般開架 在庫 
2 南陽4230561286一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 535/00155/
書名 電卓のデザイン
著者名 大崎真一郎/著
出版者 太田出版
出版年月 2012.2
ページ数 137p
大きさ 17cm
ISBN 978-4-7783-1294-7
一般注記 欧文タイトル:DESIGN OF ELECTRONIC CALCULATORS
分類 5355
一般件名 計算機械   デザイン(工業)
書誌種別 一般和書
内容紹介 ヴィンテージ・デスクトップ電卓、複合電卓、モダンデザイン電卓、ノベルティ、キャラクター電卓…。世界最初の電卓から超モダン電卓までを写真で紹介。電卓発達小史、メーカー別索引も収録。
タイトルコード 1001110166630

要旨 世界最初の電卓から超モダン電卓まで。計算するだけじゃ、ないんだね。とびきりポップでキュートなデンタク・コレクション。
目次 ART
TECHNOLOGY
RETRO
COMBINATION
FUTURE
FUN
著者情報 大崎 眞一郎
 1955年生まれ。電卓蒐集、研究家。1998年頃から電卓に興味を持ち、日常業務の傍ら電卓の蒐集、研究を行う。インターネット上に「電卓博物館」というサイトを立ち上げ電卓に関する情報を広く公開している。技術史的に貴重な電卓を多数所有するが、最近はデザイン電卓や販促用のカード電卓などにも関心を持つ。蒐集した電卓の数は優に1,000を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。