感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第二の人生、勝負の時である。 積極的に人生を拓く38の鍵

著者名 堀田力/著
出版者 海竜社
出版年月 2011.12
請求記号 159/06106/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235919768一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/06106/
書名 第二の人生、勝負の時である。 積極的に人生を拓く38の鍵
著者名 堀田力/著
出版者 海竜社
出版年月 2011.12
ページ数 178p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7593-1222-5
分類 15979
一般件名 人生訓   中高年齢者
書誌種別 一般和書
内容紹介 人生に、定年はない。いざ、自由の海へ! 定年後の第二の人生を積極的に拓き、生きている喜びを満喫するための考え方や日々の習慣、新しい人間関係をつくる人付き合いのヒントなどを伝授する。
タイトルコード 1001110155755

要旨 人生に、定年はない。自分の残り時間を有意義に過ごすためのナビゲーター。
目次 第1章 積極的人生を拓ける人、拓けない人(「肩書」の鎧をサッサと脱ぎ捨てよう
とことん「自分の夢」にこだわろう ほか)
第2章 煌めく第二の人生に必要な考え方(「退路を断つ」勇気ある人に、なぜか人は集まる
いやと感じることには「NO」と言おう ほか)
第3章 頭と体をいつまでも若々しく保つ習慣(若さを保つ秘訣はチャレンジ精神
老いを感じさせない「眼力」を持とう ほか)
第4章 新しい人間関係をつくる“人付き合い”のヒント(「我慢の人間関係」に縛られる必要なし
「もう一歩」踏み出せば、友の輪は広がる ほか)
第5章 他人の喜びを自分の喜びにする人生の知恵(「感謝や喜びの輪」が人生を輝かせる
自分を他人のために生かす ほか)
著者情報 堀田 力
 1934年、京都府生まれ。京都大学法学部卒。東京地検特捜部検事としてロッキード事件を担当、辣腕をふるう。法務大臣官房長を経て91年退職。その後、「さわやか福祉財団」を設立、現在、同理事長。弁護士。他にJリーグ裁定委員会委員長、高齢社会NGO連携協議会共同代表などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。