感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魔利のひとりごと (ちくま文庫)

著者名 森茉莉/著 佐野洋子/画
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.10
請求記号 9146/00481/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236442273一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/00481/
書名 魔利のひとりごと (ちくま文庫)
著者名 森茉莉/著   佐野洋子/画
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.10
ページ数 136p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
シリーズ巻次 も9-8
ISBN 978-4-480-42881-3
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001110110127

要旨 「私は森茉莉から沢山のものを学んだ。幸わせで美しい世界は存在するものではなく、自分で勝手に創り出すものである、もうそれは、事実がどうであれ強引に創り出すものであって、それが出来る魂を大切に大切に手入れをしなくてはいけないという事であった」(佐野洋子)。茉莉の作品に触発されエッチングに取り組んだ佐野、二人の豪華な紙上コラボ全開。全集未収録作品初の文庫化。カラー多数。
目次 石鹸・固型香水・花の香い
失った宝石
海から生れた真珠
沐浴
妖婆
時刻の翼
フランスの雑誌
パリのキャフェ
パリのマギャザン
巴里の夏
奥さんとお内儀さん
流行と私
著者情報 森 茉莉
 1903‐87。東京生まれ。森鴎外の長女。二度の離婚の後、1957年、父を憧憬する娘の感情を繊細な文章で綴った随筆集『父の帽子』で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞、50歳を過ぎて作家としてスタートした。著書に『恋人たちの森』(田村俊子賞)、『甘い蜜の部屋』(泉鏡花賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐野 洋子
 1938‐2010。北京生まれ。武蔵野美術大学卒業。絵本、小説、エッセイの各分野で活躍。2003年紫綬褒章受章。『100万回生きたねこ』、『おじさんのかさ』(サンケイ児童出版文化賞)、『わたしが妹だったとき』(新美南吉児童文学賞)、『神も仏もありませぬ』(小林秀雄賞)、『シズコさん』『問題があります』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。