感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

土方歳三日記 上  (ちくま学芸文庫) 生い立ち、上京、新選組結成、そして池田屋事件

著者名 菊地明/編著
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.10
請求記号 2891/02836/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235882172一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/02836/1
書名 土方歳三日記 上  (ちくま学芸文庫) 生い立ち、上京、新選組結成、そして池田屋事件
著者名 菊地明/編著
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.10
ページ数 371p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 キ18-1
巻書名 生い立ち、上京、新選組結成、そして池田屋事件
ISBN 978-4-480-09383-7
分類 2891
個人件名 土方歳三
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001110110119

要旨 新選組副長、土方歳三。怜悧な思考、抜きんでたリーダーシップで組織を率い、敗軍の将として戊辰の役を転戦、函館で最期を遂げる。類稀な魅力から、小説・映画・ドラマでもその生涯が描かれてきたが、さまざまな異説に彩られ、真実は解明されてこなかった。本書では、本人の手紙、関係の旧家に伝えられた文書、隊士をはじめとする同時代人の諸記録まで、夥しい史料を渉猟、綿密な考証に基づいて時系列に再構成し、全生涯を初めて明らかにする。上巻は生い立ちから上京、新選組結成、局長・芹沢鴨の斬殺、そして池田屋事件で一躍名の上がった元治元年までを収録。時代はますます風雲急を告げてゆく。
目次 新選組まで(天保六年(1835)誕生
同十一年(1840)母の死
弘化元年(1844)姉嫁ぐ ほか)
文久三年(1863)(浪士組結成
京へ発つ
入京、壬生村へ ほか)
元治元年(1864)(反幕派潜伏の情報を得、市中探索を開始
大坂町奉行所与力・内山彦次郎を殺害
新選組、隊士の脱走が続く ほか)
著者情報 菊地 明
 1951年東京都生まれ。日本大学芸術学部卒。幕末維新史研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。