感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

買いたい新書 選ばれし民、かく生き、かく暮らすの記

著者名 所ジョージ/著
出版者 日本文芸社
出版年月 1993
請求記号 N9146/08238/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232058602一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9146/08238/
書名 買いたい新書 選ばれし民、かく生き、かく暮らすの記
著者名 所ジョージ/著
出版者 日本文芸社
出版年月 1993
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 4-537-02348-1
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410190669

要旨 農薬で大地や水や大気が汚染され、そのせいで人間も動物も苦しんでいる。破滅へと向かう道から引き返そう。霊長類学者が警告する。
目次 動物から人間へ
食文化への賛歌
良識ある農業はなぜ消えたのか
不満の種
動物工場―みじめな農場
家畜―私たちの健康の危機
家畜たちのよりよい生活のために
荒れ果てた海
ベジタリアンになること
グローバルなスーパーマーケット
私たちの食べ物を取り戻す
小さな農家を守る
地元で栽培された旬のものを食べる
世界に広がるオーガニックの波
家と学校の両方で―子どもにきちんとした食事を
肥満とファーストフードと食べ残し
飲み水の危険
ネブラスカ物語
希望への収穫
著者情報 グドール,ジェーン
 チンパンジー研究の世界的権威で、天然資源の保護論者。ジェーン・グドール・インスティテュートを創設し、科学分野で有名な賞を多数受ける。主な著作に『森の旅人』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マカボイ,ゲリー
 ジェーン・グドール・インスティテュートのシアトル・ベースキャンプを創設。技術コンサルタントをするかたわら、小説も執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハドソン,ゲイル
 『ウトナ』、『セルフ』などの雑誌に、ホーリズムを取り入れた生活に関する記事を寄稿。主な著作に『鎮静剤がほしい三〇人の作家からティーンエージャーを持つ親へのアドバイス』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柳下 貢崇
 法政大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 美佳子
 イギリス系の通信社を経て1999年に渡米(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。