感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国内神名帳の研究 論考編

著者名 三橋健/著
出版者 おうふう
出版年月 1999.05
請求記号 175/00138/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210644829一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 175/00138/1
書名 国内神名帳の研究 論考編
著者名 三橋健/著
出版者 おうふう
出版年月 1999.05
ページ数 627p
大きさ 22cm
ISBN 4-273-03081-0
分類 1752
一般件名 神祇   神社
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819015731

要旨 食いしん坊必見、作って、食べて…晩酌料理歴35年、堂々134品。
目次 酒肴ありき―乙なる晩酌の友(ワガハイ
芽吹きをつまむ ほか)
旬を味わう―自然の恵みに感謝(芹―茹でる、浸す
蛤―湯がく、和える ほか)
もてなしの一品―妻への食卓(〓魚(はむゆい)炒飯代理
カルボナーラじゃこ版 ほか)
食べる器―五感を盛るもの(大皿―伊万里染付大皿
筒向―絵唐津筒向 ほか)
文人ごはん―憧憬の味(手料理―向田邦子
惣菜日記―池波正太郎 ほか)
著者情報 矢吹 申彦
 1944年東京生まれ。65年桑沢デザイン研究所入学。67年同研究所抹籍後フリーのデサイナー、イラストレーターに。69年、月刊「ニューミュージックマガジン」のADと表紙イラストでデビュー。その後、食道楽の指南役、伊丹十三と出会い親交を深める。92〜95年「東京人」表紙絵担当。その他広告、雑誌などさまざまなイラストレーションを手がけ、現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。