感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小袖日記 新装版  (文春文庫)

著者名 柴田よしき/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.4
請求記号 F8/00858/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432824742一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/00858/
書名 小袖日記 新装版  (文春文庫)
著者名 柴田よしき/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.4
ページ数 316p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 し34-21
ISBN 978-4-16-791862-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 失恋した「あたし」は雷に打たれ、目覚めるとそこはパラレル平安朝。大人気小説「源氏物語」の作者・香子さまのもとでネタを探す女房・小袖となっていた。夕顔、末摘花、葵を訪ね、その真実の生、歓びと悲しみに触れて…。
タイトルコード 1002210002770

要旨 是非とも知っておくべきウェブ検索の勘所、ウェブを活用した研究の先例、自作プログラムを用いての利用方法、ウェブをコーパスととらえたときの特徴を、一挙に解説。ウェブから日本語研究の豊かな知見を得る。
目次 第1章 ウェブ検索概論(ウェブにおける日本語
検索エンジン ほか)
第2章 ウェブ検索の応用(フレーズ検索など
AND検索、OR検索、NOT検索 ほか)
第3章 ウェブを利用した研究例(これまでの状況
ウェブを利用する利点と問題点 ほか)
第4章 自分のプログラムでウェブにアクセスできると(ウェブ上のデータをダウンロードしてミニコーパスを作る
ウェブのデータと形態素解析・データベースを利用した研究例 ほか)
第5章 ウェブと他のコーパスとの比較(ウェブと他のコーパスとの比較にあたって
コーパスのタイプ分類の諸観点 ほか)
著者情報 荻野 綱男
 日本大学文理学部教授。1952年、埼玉県生まれ。東京大学文学部言語学科卒業、同大学大学院人文科学研究科修了。埼玉大学教養学部、筑波大学文芸・言語学系、東京都立大学人文学部を経て、2005年4月から現職。専門は、特に、社会言語学・敬語研究・コンピュータ言語学・計量言語学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田野村 忠温
 大阪大学大学院文学研究科教授。1958年、岡山県生まれ。京都大学文学部卒業(言語学専攻)、同大学大学院文学研究科学修退学。奈良大学文学部、大阪外国語大学外国語学部を経て、2007年10月から現職。専門は言語学・日本語学。特に日本語の文法・語彙・意味などの分析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。