感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

噛めば脳が若返る (PHPサイエンス・ワールド新書)

著者名 小野塚実/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.7
請求記号 4913/00922/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731752446一般和書一般開架医療情報在庫 
2 名東3331941009一般和書一般開架 貸出中 
3 4331062986一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

491343

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4913/00922/
書名 噛めば脳が若返る (PHPサイエンス・ワールド新書)
著者名 小野塚実/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.7
ページ数 188p
大きさ 18cm
シリーズ名 PHPサイエンス・ワールド新書
シリーズ巻次 046
ISBN 978-4-569-79810-3
分類 491343
一般件名 咀嚼   健脳法
書誌種別 一般和書
内容紹介 よく噛めば記憶力がアップし、生活習慣病が改善。さらに、ストレスを抑え、認知症の予防にも役立つ。噛むことが脳のはたらきに直結することを科学的に明らかにする。脳が元気になる噛み方ポイント10箇条も掲載。
タイトルコード 1001110035822

要旨 噛むことが脳のはたらきに直結することが初めて科学的に明らかとなった。噛めば最も高次な中枢である前頭前野や海馬が活性化し、記憶力も増す。とりわけ高齢者では、その脳の変化は顕著で、認知症の予防に有効と期待を集めている。さらに、噛むことが脳の満腹中枢や摂食中枢に作用することで肥満を改善すること、ストレスを抑えることも著者たちは明らかにした。脳が元気になる噛み方ポイント10箇条付き。
目次 1章 噛む力が脳のはたらきを向上させる
2章 噛む力でこんなに違う脳になる
3章 噛む力で生活習慣病がメキメキ改善する
4章 噛む力で認知症はここまで予防できる
5章 噛む力で心を守る
6章 脳が元気になる噛み方ポイント一〇箇条


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。