感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

例題で学ぶ知能情報入門

著者名 大堀隆文/共著 木下正博/共著 西川孝二/共著
出版者 コロナ社
出版年月 2015.8
請求記号 0071/00256/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236715405一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 689/00480/
書名 世界のホテル
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2013.7
ページ数 191p
大きさ 15×15cm
ISBN 978-4-7562-4382-9
一般注記 欧文タイトル:Hotels
分類 6898
一般件名 旅館-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 いますぐ旅に出たくなる、世界約50カ国の美しいホテルの魅力を伝える写真集。ヨーロッパ、中東・アフリカ、南米・中米・北米、アジア・オセアニアの4つに分けて紹介する。ホテルマップも掲載。
タイトルコード 1001310044805

要旨 自殺の危険の原因論、リスク・アセスメント、危機介入の手法、そして予防措置までを系統的に説明する。逐語で克明に紹介した相談事例は、明日からでもすぐに役立つ。米国自殺学会シュナイドマン賞を受賞した著者らによる画期的マニュアルの完訳。
目次 序章 自殺の対人関係理論・概念と根拠
第1章 自殺に関連する精神疾患
第2章 自殺のリスク・アセスメント
第3章 危機介入
第4章 治療
第5章 治療関係
第6章 予防と公衆衛生活動
終章 希望を支援する自殺の対人関係理論の役割
著者情報 北村 俊則
 1972年慶應義塾大学医学部卒業。1976‐1980年英国バーミンガム市オールセインツ病院勤務。1991年国立精神・神経センター精神保健研究所社会精神保健部部長。1993年英国王立精神医学会フェロウ資格、日本精神科診断学会理事。2000年より熊本大学大学院教授(臨床行動科学分野・こころの診療科)を経て、2010年から北村メンタルヘルス研究所所長(現職)。2011年ワシントン大学(セントルイス)医学部客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥野 大地
 熊谷神経クリニック。臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鹿沼 愛
 陽和病院、こうぬまクリニック。臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
弘世 純三
 埼玉森林病院。臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小笠原 貴史
 こうぬまクリニック、四谷麹町メンタルクリニック。臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。