感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

嘱託産業医スタートアップマニュアル ゼロから始める産業医

著者名 勝木美佐子/著 奥田弘美/著
出版者 日本医事新報社
出版年月 2018.3
請求記号 4988/00254/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237349212一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4988/00254/
書名 嘱託産業医スタートアップマニュアル ゼロから始める産業医
著者名 勝木美佐子/著   奥田弘美/著
出版者 日本医事新報社
出版年月 2018.3
ページ数 4,186p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7849-4755-3
分類 4988
一般件名 労働衛生   労働医学
書誌種別 一般和書
内容紹介 講習会では教えてもらえない、嘱託産業医の実務のノウハウを紹介する。名刺の渡し方、契約書の書き方、面談の技法など、ビジネスの現場で働くためのルールとマナーも解説。書式のダウンロードサービス付き。
タイトルコード 1001710101692

要旨 日本陸軍が生んだ世界に類を見ない“航空母艦”の記録。日本陸軍は大東亜戦争前から航空機を搭載する舟艇母船を建造・運用し、やがてそれは大きく発展して航空母艦に類似する姿までに至った。日本陸軍が建造した舟艇母船「神州丸」、丙型舟艇母船「あきつ丸」、M丙型船「熊野丸」、特2TL型特殊油槽船「山汐丸」、そして海軍の特1TL型特殊油槽船「しまね丸」の全貌をここに披露する。各艦1/700統一スケール3面図・甲板図55点掲載。
目次 CGで見る日本陸軍の航空母艦
搭載舟艇/搭載火器/搭載機
日本陸軍の航空母艦(第1次上海事変とその戦訓
舟艇母船「神州丸」
丙型舟艇母船「あきつ丸」
陸軍航空母艦「あきつ丸」
戦時標準型M丙型船「熊野丸」
特1TL型特殊油槽船「しまね丸」
特2TL型特殊油槽船「山汐丸」)
陸軍航空母艦の戦い(蘭印攻略作戦
比島輸送作戦)
独立飛行第1中隊始末記
巻末資料(陸軍禮式令別冊(船艇禮式)
陸軍航空母艦1/700スケール図面集)
著者情報 奥本 剛
 昭和47年5月8日生まれ。平成4年、国立波方海技短期大学校卒業、同年上村汽船(株)入社。陸海軍艦艇に関する多数の研究記事を発表。平成21年(2009年)には日米合同ハワイ沖特殊潜航艇潜水調査に参加した。現在もフェリーの船長として多忙な毎日を送りながら、独自の調査活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。