感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日米開戦外交の研究 日米交渉の発端からハル・ノートまで

著者名 須藤眞志/著
出版者 慶應通信
出版年月 1986
請求記号 N2107-1/00498/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230523243一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2107-1/00498/
書名 日米開戦外交の研究 日米交渉の発端からハル・ノートまで
著者名 須藤眞志/著
出版者 慶應通信
出版年月 1986
ページ数 412p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-0360-6
分類 21075
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)   日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310066686

要旨 50年にわたる写真家人生を爆走してきた荒木経惟。天才アラーキーの写“真骨頂”、自らの人生の一瞬一瞬を凝縮した傑作九十一点を収録!写真のアングルを教えてくれた父母の死、愛妻・陽子の物憂げな顔、逝ってしまった愛猫・チロ、懐かしい昭和の町並みと人々、愛した女たち…。生と性と死を鋭くとらえた写真とともに、アラーキーが自らの人生への愛を語りつくす、「私小説」のような一冊。
目次 第1章 私写真論
第2章 陽子、わが愛
第3章 身近なひとの死が教えてくれた
第4章 バルコニー
第5章 オンナはすべて素晴らしい!
第6章 街は気配とバランス
第7章 チロちゃんのこと
第8章 花はミモザ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。